|
※ 無断で転送・引用を禁じます。 ※ 今回信任投票を行うにあたり、過去に開催した日本テーブルサッカー協会の大会に、ご参加頂いた皆様へメールを送らせて頂きます。予めご了承ください。 現行JTSFスタッフ(小林会長、古澤会長補佐、多々木、永川顧問、大伴顧問)への信任投票のお願い 信任投票を行うためのメールを送付するにあたって、過去からのメールアドレスを精査するのにかなり時間がかかり、大変お待たせ致しました。 既に、ウェブサイト等で告知のとおり立候補者を募集致しましたが、メールにて将来に向けての提案はあったものの、候補者の立候補は現れませんでしたので、これから信任投票を行います。 再度、申し上げますが、過去のJTSFのやり方を改め、これからは以下の骨子のもと総会で発表した種々の活動を行って参ります。(既に一部活動、始動中です。詳しくは議事録 スライド資料をご参照ください。) 骨子、基本理念は、以下のものです。 1. 協会員の意見を傾聴し、協会員の意向、希望を活動に反映していく
そして目指す主な活動は、 ・ITSFと密接に連絡をとり、ITSFに認められた現在の活動を継続していく また、総会で信任投票の実施について我々が述べましたが、それは議決を求めたものではありません。 最後に、これまでアイデア、意見は百花繚乱の如く多く出しても、肝心の活動、実行という点において劣るところが多々あり、これがJTSF開始以来の問題点でなかったかと反省しております。 2018年11月14日 日本テーブルサッカー協会 会長 小林 充(暫定)
++++++++++++++++++ ※ 信任投票は終了しました。
|
||